「京栄くんってどんなサービス?」
「無料で採用代行してくれるの?」
「京栄くん」について気になっている方も多いのではないでしょうか。
完全成果報酬型サービスの「京栄くん」は、初期費用0円・月額費用0円で採用サイトの作成から運用までを代行します。
この記事では、京栄くんとはどのような採用サイト制作&運用サービスなのか、京栄くんを利用するメリットとは何か、1つずつ深掘りしながら紹介していきます。
採用コストに悩みを持つ担当者の方や、WEB上での集客に力を入れたい担当者の方は必見です。
京栄くんの特徴 | |
---|---|
サービス | 採用のプロによる採用サイト制作&運用サービス |
初期費用・月額費用 | 0円 |
料金形態 | 応募課金型で低リスク |
応募単価 | 予算に合わせて相談可 |
サイトの作成 | 求職者が求めるコンテンツをプロが作成 |
サイトの集客 | 「Indeed」「求人ボックス」「スタンバイ」など、主要な求人検索エンジンと連携 |
サイトの運用 | 採用のプロによる分析で効果的なサイト運用 |
京栄くんとは?特徴を紹介

京栄くんとは?
株式会社京栄コンサルティングが運営する「京栄くん」とは、実際に応募が発生したタイミングで課金が始まる、完全成果報酬型の採用サイト制作&運用サービスです。
採用単価を抑えられることはもちろん、採用サイトや求人広告の制作、独自のノウハウを生かしたWEB集客まで、採用活動を徹底的にサポートしています。
ここからは、京栄くんの代表的な特徴について、詳しく紹介していきます。
- 特徴①完全成果報酬型の採用サイト制作&運用サービス
- 特徴②広告出稿やSEO対策による集客
- 特徴③採用代行サービス 総合満足度 No.1
京栄くんの特徴①完全成果報酬型の採用サイト制作&運用サービス
京栄くんの最大の特徴とは、「完全成果報酬型の採用サイト制作&運用サービス」であるという点です。
一般的な採用活動では、求人サイトに採用情報を掲載したり、クリックが発生したりするだけでも料金を支払うシステムがほとんどです。
そのため、実際に応募がほとんど発生しない場合にも支払いが発生してしまい、想定より採用単価が高騰してしまうこともあるでしょう。
一方で、京栄くんは業界でも数少ない応募課金システムを採用しています。
応募者からの応募が入ったタイミングで、初めて課金が発生することになります。
実際に応募まで結びつくまで支払いの必要が無いため、より効率的に採用活動を行えるのが魅力です。
京栄くんの特徴②採用サイトの制作&運用を代行
WEB上で採用活動をするのであれば、採用サイトを設けることは必須事項と言っても良いでしょう。
実際に、株式会社ONEの調査によると6割以上の求職者が「採用サイトがある企業のほうがポジティブに感じる」と答えており、採用サイトがあることで企業への好感度が上がることがわかっています。

京栄くんでは、採用サイトにおけるトップページ・コンテンツページの制作&運用を無料で承っています。
サイト制作に付随して必要になる独自ドメインやサーバーの管理費も一切かからず、初期費用やランニングコストをかけずに採用サイトが作れます。
さらに、求人に特化したサイト制作の実績が豊富にあるため、採用サイトに必要なコンテンツを網羅することが可能です。
京栄くんの特徴③広告出稿やSEO対策による集客まで任せられる
せっかく採用サイトを制作しても、人が集まらないと応募には繋がりません。
採用サイトを制作したら、ターゲット層のユーザーに向けた露出を増やし、流入に繋げる仕組み作りをする必要があります。
WEB上で集客をするための有効な施策の一つが、広告出稿です。
京栄くんでは、検索エンジン・求人検索エンジン(アグリゲーションサイト)にコスト投下を行うことによって、応募者獲得を推進しています。
<アグリゲーションサイトの例>
- indeed
- 求人ボックス
- Google for job
- スタンバイ
- careerjet
<出稿する広告>
- スポンサー広告
また、SEO対策を行うことで、検索エンジン経由での流入を増やすことも重要になります。
京栄くんでは、専門のWEB解析士による検索キーワードの調査やサイト解析・改善など、SEO対策も万全です。
採用領域における検索順位を上げるため、独自のノウハウを最大限に活用しています。

京栄くんは何ができる?多様なサービス内容
京栄くんでできることを紹介していきます。
- サイト制作
- 独自ドメイン・サーバーの管理
- 採用サイトのコピーライティング
- 求人原稿の画像制作
- SEO対策
これら以外にも、サイトの制作や運用、集客、解析など、採用活動を円滑に進めるためのポイントが多数あります。
京栄くんのサービス①採用サイト制作
WEB上で採用活動を行う際、まず用意が必要になるのが採用サイトでしょう。
採用サイトは、WEB上で求職者が企業に応募する入り口となります。
ブランディングの観点からも重要となるため、「ここで働きたい」と思わせるようなデザインやコンテンツの充実も欠かせません。
京栄くんでは、採用サイトの制作もサイト制作&運用しています。
トップページ・コンテンツページの作り込みを含めた採用サイトの制作が、通常なら30~200万円かかるところ、京栄くんなら全て無料です。
採用サイトで応募者を獲得するには、求職者が欲しい情報に特化したコンテンツを網羅していることが大切になります。
京栄くんなら採用活動におけるプロの視点から、企業の魅力を最大限に引き出しながら、求職者向けのコンテンツを作成することが可能です。
他にも、実際にサイトへ訪れたユーザーを応募獲得に繋げるまでの導線作りや、効果測定と改善など、採用サイトを運営する上でやるべきことは数多くあります。
京栄くんのサービス②独自ドメイン・サーバーの管理
採用サイトは制作するだけでは、WEB上に公開することはできません。
基本的には、ドメインやレンタルサーバーの取得が必要になります。
ドメインには独自ドメインと共有ドメインの2種類がありますが、企業で運用するのであれば独自ドメインを取得した方が良いでしょう。
共有ドメインは無料で使用できることも多いですが、複数のサイトで同じドメインを使用することになります。
同じドメインを使用しているサイトがペナルティを受けた場合、自社のサイトにも悪影響が出る可能性が高いでしょう。
また、共有ドメインはサービス提供側の事情で突然公開中止になるなどの恐れもあります。
その点、独自ドメインは自社だけのドメインなので、こうしたリスクがありません。
独自ドメインやサーバーの取得・管理には、通常だと1ヶ月あたり3~15万円はかかるところですが、京栄くんではこの独自ドメインとサーバーの取得・管理も無料でサイト制作&運用しています。
金額面だけでなく、独自ドメインやサーバーの契約からWEBサイトの公開、以降の管理・運営にはそれなりの手間がかかります。
特に、WEBサイトの制作・管理に慣れていない人には難しく感じることもあるでしょう。
こうした複雑な手続き関連も、京栄くんが全て代わりに引き受けます。
京栄くんのサービス③採用サイトのコピーライティング
採用サイトにおいて重要な要素の一つが、コピーライティングです。
求職者の注目を集めることはもちろん、入社後のミスマッチが起きないよう、応募に必要な情報を正確に伝える役割もあるでしょう。
採用サイトのライティングは通常であれば1原稿ごとに料金が発生するものですが、京栄くんでは無料で提供することが可能です。
京栄くんで採用サイトの原稿を作成する際は、まず他社と差別化になるポイント(給与、待遇・福利厚生など)のヒアリングから始めます。
この流れを踏まえて、さまざまな業界の採用サイトを手がけてきた京栄くんのコピーライターが、ノウハウを活かした最適な原稿を提案します。
京栄くんのサービス④求人原稿の画像制作
採求人原稿はキャッチコピーだけでなく、画像も重要になります。
求職者は求人原稿の画像を見て、実際に働く姿を具体的にイメージするためです。
視覚的に企業の第一印象を決める要素と言っても過言ではなく、採用サイトの閲覧数や応募数にも大きな影響を与えるでしょう。
こうした求人原稿の画像も、通常なら1点制作するごとに料金が発生しますが、京栄くんなら無料で制作することが可能です。
会社ごとに専属のデザイナーが付き、ターゲット層の応募を獲得できるよう、使用する写真素材・フォント・配色・構図にこだわって制作します。
京栄くんのサービス⑤SEO対策
WEB上で集客をする際に欠かせないのが、SEO対策でしょう。
SEOとは”Search Engine Optimization”の略で、日本語で検索エンジン最適化という意味です。
SEO対策とは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで特定のキーワードを検索した際に、検索結果の上位にサイトを表示させるための施策のことを言います。
日々変動する検索エンジンのアルゴリズムに対応するためには、SEOに関する専門的な知識は不可欠です。
京栄くんでは、採用サイトへの流入数増加に向けた施策の一つであるSEO対策もサイト制作&運用しています。
採用業界に特化したノウハウが豊富な専門家が、キーワードの解析やサイトの改善を随時行うため、採用に関する悩みを検索する多くの求職者に応募情報をアプローチすることが可能です。

\初期費用0円で掲載可能!/
\応募が来るまで0円の特化型サイト!/
京栄くんを利用する魅力・メリットとは
完全成果報酬型採用サイト制作&運用サービスである京栄くんは、他の採用サイト制作サービスには無いさまざまな特徴があります。
ここでは、京栄くんで採用活動を行うメリットとは何か、いくつか例を挙げていきましょう。
- メリット①応募課金だからかけ捨てのリスク無し
- メリット②多様なサービスを無料で利用できる
- メリット③業界相場よりも採用単価がお得
- メリット④独自のノウハウに基づいた集客力がある
京栄くんのメリット①応募課金だからかけ捨てのリスク無し
通常の採用活動では、採用サイトの制作や求人広告の出稿などは都度料金が発生するのが一般的です。
応募が来なかった場合や、採用が思うようにいかなかった場合でも、採用活動の間にかかった料金は当然支払わなければいけません。
一方で、京栄くんは応募課金型の採用サイト制作&運用サービスです。
応募課金型の採用サイト制作&運用サービスとは、応募が発生するタイミングで初めて料金がかかる仕組みの採用サービスのことです。
先行投資は京栄くんが全て受け持つため、初期費用やランニングコストがかかりません。
実際に応募があった場合にのみ料金が発生するので、無駄な費用を支払う必要が無くなります。
応募が来ないのに料金を支払うといった、かけ捨てのリスク無しで採用活動を行えることは、多くの採用担当者の方にとってメリットに感じるでしょう。
京栄くんのメリット②多様なサービスを無料で利用できる
京栄くんでは、WEB上での採用活動において重要となる機能・サービスが豊富に用意されています。
しかも、京栄くん自体が応募課金型のサービスであり、応募で発生した課金以外で支払いが必要になることは基本的にありません。以下で紹介するような機能も全て、無料で利用することが可能です。
金銭的にもお得であることはもちろん、サイト制作や広告出稿、SEO対策などのスキルを持っていない人でも丸投げできるという点もメリットだと言えるでしょう。
京栄くんのメリット③業界相場よりも採用単価がお得
採用単価を抑えるためには、社内のリソースを減らし、無駄な外注費を減らすことが大切です。
京栄くんなら、完全成果報酬型採用サイト制作&運用サービスであるため、内部・外部の両面からコスト削減が期待できます。
京栄くんの応募単価設定は企業・求人ごとに異なりますが、いくつかの項目をヒアリングすることで算出することが可能です。
まずは、こちらから気軽にお問い合わせください。
京栄くんのメリット④独自のノウハウに基づいた集客力がある
WEBで採用活動を行うには、下記のようなスキルが必要となります。
- ユーザビリティの高い採用サイト制作
- 求職者が欲しい情報を網羅したコンテンツ制作
- キャッチーな求人原稿のコピーライティング
- 目を惹く求人原稿のデザイン制作
- ユーザーからも検索エンジンからも評価されるSEO対策
人事としての経験だけでなく、WEB制作や集客など幅広い分野におけるスキルが求められますが、これらを全て網羅するのはなかなか難しいでしょう。
京栄くんは採用領域に特化したWEB制作やWEBマーケティング全般を得意としています。
さまざまな業界の企業に導入された実績が蓄積されているからこそ、採用サイトに必要な情報や、求人広告で見られる要素を理解した上での提案が可能です。
広告運用やSEO対策においても、採用に関連するターゲティングに特化した強みがあるため、最大限に効果を発揮することができます。

京栄くんはこんな人におすすめ!
完全成果報酬型採用サイト制作&運用サービスの京栄くんは、実際にどのような人に向いているのでしょうか。
ここでは、京栄くんを特におすすめしたい人の特徴について紹介していきます。
- 中々応募獲得ができない
- 採用にかかる費用が気になる
- WEB集客のノウハウが無い
- 他の業務を兼任していて片手間になってしまう
- 代理店任せの運用が上手くいかない
京栄くんが向いているケース①中々応募獲得ができない
通常、お金や時間などのコストをかけても応募が集まるとは限らないため、多くの採用担当者は「せっかく求人広告を出したのに、応募が全く来ない」「採用サイトを作ったのに、求職者に見つけてもらえない」などの悩みを抱えているでしょう。
一方で、京栄くんでは応募の獲得に自信があるからこそ、応募課金体系を導入しています。
採用活動が思うようにいかず、応募が獲得できないという課題を持っている担当者の方には特におすすめのサービスです。
京栄くんが向いているケース②採用にかかる費用が気になる
WEB上で採用活動を行う際は、下記などの出費が必要になります。
- 求人原稿の画像・原稿制作費
- 求人原稿の掲載費
- 採用サイトの制作費
- 採用サイトのコンテンツ制作費
- 独自ドメイン・サーバーの契約費、管理費
- 広告出稿費
- WEBマーケティング外注費など
採用が上手くいく保証が無い中で、積極的に初期投資を行いたくないと考えるケースもあるでしょう。
こうした採用にかかる費用について不安を抱える担当者の方にも、京栄くんはおすすめです。
応募が発生するまでにかかる先行投資は全て京栄くんで負担するため、初期費用が一切かかりません。
実際にかかった応募に対してのみ料金が発生するため、費用を無駄にすることが無く安心です。
京栄くんが向いているケース③WEB集客のノウハウが無い
採用サイトでセッション数を上げるためには、流入経路設計・分析がマストです。
WEB上でしっかりと成果を上げるためには、SEO対策・デザイナー・広告運用担当者を、社内で専門の担当者として持っている必要が出てきます。
しかし、WEBに関する業務を中心に行っていない限り、WEBマーケティングに関するノウハウは持っていないという人の方が多いでしょう。
各方面への専門知識を持つ人材を採用部門に集めたり、新たに育成したりするのは大変な時間がかかるため、目標としている新規採用活動に間に合わない可能性もあります。
WEB集客におけるノウハウを自社の採用部門で持っていない場合は、京栄くんの利用がおすすめです。
採用領域におけるWEBマーケティングのノウハウを持ったWEB解析士などの専門家が、企業の採用活動を徹底的にサポートします。
京栄くんが向いているケース④他の業務を兼任していて片手間になってしまう
採用活動をするためには、採用サイトの制作・管理から他社求人サイトへの情報掲載、広告やSEO対策による集客など、様々な業務を行う必要が出てきます。
どれも専門的な知識を要しますし、そもそもの作業量から見ても、十分な時間を確保しなければ手に負えるものではありません。
他の業務と兼任しながら片手間で行うには、あまりにも負担が大きいでしょう。
また、効率良く採用活動を行うためには、内部コストの削減も重要です。
京栄くんであればWEB上での採用活動における全ての業務をノンストップで代行することができるので、外注業者の管理にかかるコストもほとんどかかりません。
業務の兼任で思うように時間を作れないという担当者の方は、導入を検討してはいかがでしょうか。
京栄くんが向いているケース⑤代理店任せの運用が上手くいかない
「思うような効果を感じられない」「業界相場を十分に理解できていないまま、何となく任せてしまっている」といった不安を感じたまま、採用活動を代理店に任せてはいませんか?
広告費はクリック単価・枠単価など、掲載費用がメーカーの言い値で決まることも多くなっています。
そのため、代理店任せきりの運用だと、不要な広告コストをメーカーや広告代理店に渡してしまうかもしれません。
また、採用サイトの制作や広告の出稿などを別々の代理店に任せることで、効果測定がしにくくなっているパターンも考えられます。
京栄くんでは、さまざまな業界の採用代行を手がけていることから、業界ごとの相場より低コストを目指すことが可能です。
応募に必要な全ての業務を一括で担うので、応募数が少ない原因が分からない……といった不満も無くなります。
京栄くんの導入にかかる費用とは
ここでは、京栄くんの導入にかかる料金や、他社サービスだと必要になる費用について説明します。
また、料金について詳しくはこちらでも説明していますので、気になる方は併せてご覧ください。
なお、実際の応募単価は企業ごとに設定しています。
京栄くんの料金体系
京栄くんは完全成果報酬型採用サイト制作&運用サービスなので、初期費用は一切発生しません。
採用サイトの構築費用、運用手数料、管理費用、独自ドメイン利用料、原稿制作費用、デザイン制作料などの先行投資は全て京栄くんが負担します。
そのため、お客様は完全無料で求人広告の掲載をスタートすることが可能です。
初期費用 | 0円 |
ランニングコスト | 0円 |
広告出稿にかかる費用など | 0円 |
応募単価は企業ごとに、ヒアリングした上で設定しています。
どなたでもお見積もりを出すことができますので、まずはこちらからお気軽にご相談ください。
一般的な採用サービスとの比較
採用サイト制作&運用サービスを利用する際、応募が発生するまでには下記のような料金が発生します。
通常、他社サービスでかかるさまざまな料金が、京栄くんでは全て無料です。
これらの初期費用・ランニングコストがかからないのは、多くの採用担当者の方にとってメリットと感じるのでは無いでしょうか。
京栄くん | 他社サービス | |
---|---|---|
採用サイトの構築費用(トップページ・コンテンツページ作り込み) | 0円 | 30~200万円 |
独自ドメインの利用料・採用サイトのサーバー管理費用 | 0円 | 3~15万円/月 |
求人原稿・求人画像の制作費用 | 0円 | 都度発生 |
スポンサー広告の運用費用 | 0円 | 都度発生 |
京栄くんで料金が発生するのは、応募が発生したタイミングのみ。
応募単価は企業ごとに設定しておりますので、まずはこちらからお見積もりについてご相談ください。

京栄くんを導入する流れとは
京栄くんを導入する基本的な流れは、下記の通りです。
- ヒアリング
- お申し込み
- 採用サイト制作
- 求人広告の制作・掲載
- 請求書発行、お支払い
これからそれぞれの項目について、詳しく説明していきましょう。
また、京栄くんを導入する流れについて説明するページもあるので、こちらも併せてご確認ください。
京栄くんの導入ステップ①ヒアリング
まずは単価設定に向けて、以下の内容をヒアリングさせて頂きます。
- 必要応募数(月間)
- 掲載エリア(○○県)
- 過去実績
- 課金している検索エンジン
- 職種
- 雇用形態
- 求人案件数
- 掲載期間
ヒアリング内容をもとに、ビッグデータと照らし合わせ、「応募単価」「想定応募数」をシミュレーションします。
応募単価は企業ごとに設定しますが、業界相場の応募単価より金額を下げることが可能です。
見積書の発行もできますので、ご相談ください。
なお、応募単価のシミュレーションはこちらから受け付けています。
京栄くんの導入ステップ②お申し込み
ヒアリング時のシミュレーション結果をもとにご検討いただき、問題が無ければお申し込みに進みます。
完全成果報酬のため、この時点で料金は発生しません。
お申し込み後は他社掲載時の求人原稿など、求人データをCSV・Excel形式で共有をお願いしています(応募数アップに向け、求人原稿自体は京栄くんで行います)。
京栄くんの導入ステップ③採用サイト制作
京栄くんにて、企業のコーポレートのイメージに合わせた採用サイトを制作します。
採用サイトはトップページだけでなく、求職者向けのさまざまなコンテンツも作ることが可能です。
制作時のタイミングから、SEO対策もしっかり行っています。
集客に必要となる広告の配信も、京栄くんが対応。
お客様にご協力いただくのは、採用サイト立ち上げ後のご確認のみです。
京栄くんの導入ステップ④求人広告の制作・掲載
ご共有いただいた求人データを参考にしながら、京栄くんのコピーライターが求人原稿を作成します。
テキストに合わせて、求職者の注目を集める画像のデザインも制作。
数多くの求人広告を制作した実績を持つ京栄くんが、独自のノウハウを最大限に活用した求人広告を提案します。
制作の際に内容をお客様にご確認いただいた後、こちらで公開設定まで行います。
京栄くんの導入ステップ⑤請求書発行、お支払い
応募が発生した際は、管理画面から確認いただくことが可能です。
応募者に対する対応は、お客様にお願いしています。
また、求人広告や採用サイトを経由して応募が発生すると、初めて料金が発生します。
月締めで応募件数を算出し、1応募あたり○○円という価格で、月ごとに請求書を発行するのが基本的な流れです。
月末締め、翌月末支払いとなりますので、請求書が届きましたら、期日までにお支払いをお願いいたします。
実際に京栄くんを利用した企業からの評判・導入事例
ここでは、弊社サービス『京栄くん』を利用した採用活動で成果を出した事例について紹介していきます。
『京栄くん』とは、初期費用0円で自社オリジナルの採用サイトを作成できるサービスです。
<製造業界の企業様の声>
安くて使いやすい!
使い始めてから応募数が圧倒的に増えました!
<医療・看護系の企業様の声>
年間の採用コスト50%削減に成功!
難関とされる看護師採用をクリア!
『京栄くん』を利用することで、コストの削減、応募数の増加が見込めるでしょう。
新しい応募者経路をお探しなら『スミジョブ・コウジョブ』
「低コストで求職者を集めたい」
「新しい応募経路を開拓したい」
「専門人材を発掘して採用したい」というお悩みはありませんか?
ウェブを使った求人募集・採用では、狙った人材にアプローチしていくのが効果的です。
特に専門人材や特定のニーズに答えられる求人サイト経由の応募は採用、採用後においても非常に有効とされています。
そこで、上記のような応募者を獲得する、応募課金型サービスの「スミジョブ」「コウジョブ」についてご紹介します。
- 初期費用・ランニングコスト0円で掲載スタート
- 住み込み求人100%の専門サイトなので専門人材が集まる!
- 応募時のみ費用が発生する「完全成果報酬型サービス」
- 求人アグリゲーションサイト・SNSなどからもサイトへ集客!
- 初期費用・ランニングコスト0円で掲載スタート
- 工場・製造業100%の専門サイトなので専門人材が集まる!
- 応募時のみ費用が発生する「完全成果報酬型サービス」
- 求人アグリゲーションサイト・SNSなどからもサイトへ集客!
スミジョブ・コウジョブは、初期費用0円・掲載費用0円でスタートできる、特化型求人サイトです。
費用が発生するのは応募単価のみで、無駄なコストがかかりません。
専門型の特化サイトなので、募集にマッチした応募者の募集が進めやすいです。
求人アグリゲーションサイトへの出稿はもちろん、SEO対策やGoogle広告など集客への取り組みへも投資しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせしてみてください。