スタンバイに求人を掲載する2つの方法|無料掲載と有料掲載の違いについても解説

「スタンバイに求人を掲載する方法がわからない」

「有料掲載と無料掲載の違いってなに?」

このような悩みを抱えている担当者も多いのではないでしょうか。

スタンバイは「株式会社スタンバイ」が運営している求人検索エンジンで、1,000万件以上の求人を保有しており、ユーザー数も急速に増えている注目のサービスです。

この記事ではそんなスタンバイに求人を掲載する方法無料掲載と有料掲載の違い、また掲載する際によくある質問について解説していきます。

求人検索エンジン主要5サイトの特徴はこちらで紹介しています。

目次

スタンバイとは?3つの特徴

スタンバイとは?

スタンバイとは、ソフトバンクグループ傘下のZホールディングスと株式会社ビズリーチの合併会社である「株式会社スタンバイ」が運営している求人検索エンジンです。

2015年にリリースされ、2020年8月時点で1,000万件以上の求人が集まっています。

スタンバイの特徴は以下の通りです。

スタンバイの3つの特徴
  1. 「Yahoo!JAPAN」と連動
  2. 掲載費無料のクリック課金型
  3. 全国・全職種・全雇用形態に対応

特徴1.「Yahoo!JAPAN」と連動

スタンバイは「Yahoo!JAPAN」と連携しており、多くのYahoo!ユーザーの目に触れることがメリットです。

Yahoo!での検索結果では、スタンバイが他の求人サイトよりも優先される仕様となっています。

Yahoo!は日本国内の検索エンジンのシェアがGoogleに次いで多いため、多くの人に求人を届けることができるでしょう。

特徴2.掲載費無料のクリック課金型

スタンバイは、「掲載費無料」「クリック課金型」の料金形態のため、成果に応じたコストしか発生しない低リスクなサービスです。

掲載課金型(求人掲載期間に応じて費用が発生する型)の場合、クリックがなくても掲載料金がかかってしまいますが、スタンバイの場合は必要以上のコストがかかる心配がありません。

費用対効果がわかりやすく、費用を抑えられる求人サービスです。

特徴3.全国・全職種・全雇用形態の求人掲載に対応

スタンバイは「エリアは日本全国」「全職種」「全雇用形態」の求人掲載に対応しています。

求職者のあらゆるニーズに対応しているため、ユーザー属性も幅広く、あらゆる企業・求人で集客が見込めます。

スタンバイに求人を掲載する2つの方法

スタンバイに求人を掲載する方法は2つあります。

  • クローリングしてもらう
  • スタンバイと連携した採用管理システムを使う

(※2021年3月までは「かんたん求人作成」という求人作成サービスが利用できたのですが、現在はサービスが停止されています。)

クローリングしてもらう

自社サイトや求人サイトに求人を掲載している場合はクローリングが行えます。

クローリングとは自社サイトや求人サイトの求人をロボットに読み込んでもらうことです。

ただし、スタンバイの場合は申請をしなければ読み込みが行われないので注意してください。

2種類の申請方法

  • スタンバイへ直接依頼する
  • 代理店から依頼してもらう

求人案件数が10件以下の場合や、不備があった場合は掲載が拒否され、もし掲載されたとしても数日のうちに取り下げられてしまいます。

また、申請から実際に掲載されるまで2週間程度が必要になるため、余裕を持った申請を行ってください。

スタンバイと連携した採用管理システムを使う

採用管理システムとは応募者情報の管理や面接の先行管理、内定者の管理など企業の採用活動に必要な業務をまとめて管理することができるシステムのことです。

スタンバイと連携した採用管理システムを使って求人を作成することで、掲載させることができます。

スタンバイと連携した採用管理システムは以下のようなものがあります。

  • スタンバイカンパニー
  • ワガシャde-DOMO
  • engage(エンゲージ)
  • 採用係長

また、弊社が運営している「京栄くん」なら、自動的にスタンバイなどの主要な求人検索エンジンに求人掲載ができます。

初期費用・運用費用0円で採用サイトができるので、気になる方はぜひ1度詳細を見てみてくださいね。

<京栄くんの特徴>

サービス自社の採用サイトをプロが作成
サイトの集客「スタンバイ」「Indeed」「求人ボックス」など、主要な求人検索エンジンと連携
サイトの運営採用のプロによる分析で効果的なサイト運用
初期費用・月額費用無料
料金形態応募課金型で低リスク
応募単価予算に合わせて相談可

スタンバイの料金は?無料掲載と有料掲載の違い

スタンバイは無料掲載有料掲載の2つから選択できます。

無料掲載と有料掲載の違いを押さえた上でどちらを利用するのか選択しましょう。

無料掲載の場合

無料掲載は、有料掲載である「スポンサー枠」の下位に求人が表示されます。

自社の求人が表示される検索順位によっては全く応募者が集まらないという可能性もあります。

スタンバイの検索アルゴリズムは公開されていないため、狙って上位表示させるのは非常に難しいです。

求人が多い職種や地域ではさらに難易度が上がることになるでしょう。

有料掲載の場合

有料掲載の場合は無料掲載の上に「スポンサー枠」として表示されます。

無料掲載の求人よりも上位に表示されるため、応募者の目につきやすいです。

1ページあたりのスポンサー枠は3~5件と設定されているので、スポンサー枠同士で埋もれるという事態は起きません。

また料金はクリック課金型となっており、1クリック30円~1,000円で設定が可能です。より高い費用を入れるほどスポンサー枠の中でもより上位に表示されます。

\初期費用0円で掲載可能!/

\応募が来るまで0円の特化型サイト!/

スタンバイの評判・口コミ

ここでは、スタンバイで求人掲載している企業の口コミを紹介していきます。

ネットやSNSに合った口コミを抜粋して、「良い口コミ」と「悪い口コミ」に分けて紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

良い口コミ悪い口コミ
求人をだすならユーザー数の多い「Indeed」「求人ボックス」「スタンバイ」の3つをまずは押さえておけばOK
Indeedや求人ボックスは相変わらず成果が出るけど、スタンバイからの流入も増えてきている。
スタンバイはGoogleやIndeedと比べて、検索時の職種名表記の自由度が高いので、工夫して運用すれば応募に繋がりますね。
スタンバイはまだ求人ボックスの1/10くらいの流入しかありません。応募率も低いです。
スタンバイ、求人ボックス、Indeed、どれもアルゴリズムがころころ変わるから、運用が大変。
Indeedと比べるとスタンバイからの流入は圧倒的に少ない。

スタンバイに求人を掲載する際のよくある質問

スタンバイに求人を掲載する際のよくある質問についてまとめてみました。

実際に導入する前に利用者がどのようなことで悩んでいるのか見ておきましょう。

よくある質問
  • 掲載できない求人もある?
  • 求人を掲載した場合の掲載期間は?
  • 代理店に依頼するメリットは?
  • 有料掲載の設定方法は?

掲載できない求人もある?

スタンバイは審査の結果によって掲載できない求人もあります

利用規約のサービス利用にあたっての遵守事項には以下のような文章が記載されていました。

  • 社会規範・公序良俗に反するものや、他人の権利を侵害し、または他人の迷惑となるようなものを、投稿、掲載、開示、提供または送信(以下これらを総称して「投稿など」といいます)したりする行為
  • 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為

引用: https://jp.stanby.com/about/terms

これら以外にも様々な遵守事項が定められているため確認しておきましょう。また、一度掲載されたとしても問題がある場合には数日で取り消されることもあります。

求人を掲載した場合の掲載期間は?

スタンバイに掲載期間はある?

スタンバイに求人を掲載した場合の掲載期間は特に決まっていません

スタンバイに求人を掲載した場合の掲載期間は特に決まっていません

自社が満足のいく成果を得られるまで掲載を続けることができますし、成果が得られたら掲載をやめることもできます。掲載期間が長くなると追加で費用が発生する、ということもないので安心して利用してください。

代理店に依頼するメリットは?

代理店に依頼することで効果的な求人原稿の作成、および改善を行えます。

これによって応募数の向上と企業と求職者とのミスマッチを防ぐ効果も期待できるでしょう。また、採用状況に応じてクリック単価の設定も行ってくれるため費用対効果を高めることにもつながります。

有料掲載の設定方法は?

有料掲載の設定方法は非常にカンタンです。

以下の1~6の手順に従って行うだけで設定を行うことができます。

よくある質問
  • 掲載できない求人もある?
  • 求人を掲載した場合の掲載期間は?
  • 代理店に依頼するメリットは?
  • 有料掲載の設定方法は?

上限CPCとはクリック単価のことで1クリックあたりに発生する費用のことです。PC(パソコン)とSP(スマートフォン)でそれぞれ30円~1,000円の間で設定しましょう。

ページ下部の「オプションを表示」を選択すると日予算上限および月予算上限を設定画面が表示されます。自社の採用状況に合わせて費用を調整しましょう。

まとめ:スタンバイは今注目の求人検索エンジン!

スタンバイのまとめ
スタンバイは使いこなせると非常に効果の高いツールです!

スタンバイは常時1,000万件以上の求人が集まる今大注目の求人検索エンジンです。

クローリングの申請もしくはスタンバイと連携した採用管理システムを使うことで求人を掲載できます。

多くの求人が集まっていることから無料掲載では上位表示できないことも考えられます。

思うように応募者が集まらない場合には有料掲載の利用も検討してみてください。

『京栄くん』なら、スタンバイに自動掲載!

スタンバイを利用すれば効率よく採用活動を行うことができます。

しかし、スタンバイに求人掲載するためには自社の採用サイトなどをクロールする必要があります。

「自社の採用サイトなんて持ってない…」
「クローリングとか専門的なことはわからない…」

という場合は、弊社の採用サイト作成サービス「京栄くん」がおすすめです。

「京栄くん」なら、スタンバイをはじめとしたさまざまな求人検索エンジンへ投稿ができるため、プロに丸投げして効率の良い集客が可能です。

\初期費用0円で掲載可能!/

\応募が来るまで0円の特化型サイト!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

前職でアルバイトの採用を行った時に応募来ないのに広告費用がかかったことに疑問を持ち、応募課金型サービスを提供する京栄コンサルティングに入社。魅力的な求人とお役立ち情報を紹介していきます。

目次